ナチュレバザールへようこそ。
Welcome to Nature Bazar!
ナチュレバザールは、農薬、食品添加物、砂糖不使用の自然食品専門店です。
3月20日 イランの新年
3月12日~28日
お店の商品レージで10%OFF
ご来店お待ちしております。
9:30AM~17:30
休業日: 土・日・祝日
ペルシャ歴1403年から1404年へ
イランのお正月1月1日は春分の日(2025年3月20日)です。
をし、自宅に招き合う。マンションのスタッフ等、普段働いてくれる人にはご祝儀のお年玉を配る。お正月の間(5日間)各家庭でいろいろなお菓子や御馳走を作って戴きます。とくに子供たちは、新しい洋服を着てお年玉もいただきます。
Haft Sin
★ナチョレバザール店
お正月のことをペルシャ語でノウルーズと言います。ノウは「Now نو 新しい」、ルーズ(ruz、روز)は「日」を意味する。
ノウルーズ行事はイスラム教とは関係なく歴史は古く3,000年以上前に遡ります。古代ペルシアの宗教であるゾロアスター教(拝火教)の儀式と伝統が元になっています。イランを中心に、中央アジア、アゼルバイジャンからアフリカまでに及ぶ広い地域で祝われる祭日です。国際連合総会はノウルーズを「ノウルーズ国際デー」として正式に承認した。
縁起のよい正月飾りとして、各家庭ではS字で始まる7つの物(下記)を飾る慣習あります。
Senjed(グミ: 愛) Sib(リンゴ:美) Sir(ニンニク:健康) Sekke(貨幣:prosperity)
Serke(酢:喜び) Sonbol(ヒヤシンス:春) Samanoo(モルト,小麦から作られたお菓子:豊かさ)を飾る。
そのほか、Sabze(草:再生))、Aeine(鏡: Reflection反射)、Shame(ろうそく:Enlightenment啓発)、Tokhm (卵 : 子孫))、Tala (金:Property財産) 、Mahi Talaei(生きた金魚:Life), Ketab(本:Faith&Heritage信仰と遺産)なども飾られますが、各家庭によって飾られるものが若干変わってくるようです
〒110-0005
東京都台東区上野1-4-4 BSビル1F
TEL.03-5812-0725
FAX.03-5812-0726
info@nature-bazar.com
→メールソフトへのリンク
→ショッピングサイトについて
フェイスブックページ